工芸都市高岡2021クラフト展 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 15, 2021 富山県で行われるクラフト展に参加します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。工芸都市高岡2021クラフト展2021年 10月22日(金)〜10月24日(日) 10:00 - 20:00 (最終日は15:00まで) 会場:御旅屋セリオ2F 私も初めて参加する展覧会なので、会場へ行ってみようと思っています。たくさんのクラフト作品を見るのが楽しみです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
冬の贈りもの 2021 - 11月 19, 2021 武蔵小金井の gallery Cajio にて、 冬の贈りもの2021 が始まりました。 建物がつくりだす空間が、 とても素敵なギャラリーです。 あたたかな作品もそろいました。 お近くにお越しのさいは、 ぜひお立ち寄りください。 11月21日(日)16:00までです。 ◾️インスタグラムもご覧ください。 https://www.instagram.com/yuko_wakanabe 続きを読む
100 år - 1月 08, 2020 展覧会カタログ、手に入りました!どちらも美しい。 昨年末に行った、RAOUL DUFY展はすばらしかった。 まさに色彩の魔術師。 絵画はもちろんですが、テキスタイルデザインの仕事には驚かせれました。 美しい色と、贅沢にもちいられたシルクが紡ぐ光沢。 あぁ、触りたい!!と、何度も思いました。 これが100年前のデザインだと思うと、考えさせられます。 あと、もう一つ。こちらは年明けすぐに行ってきました。 現代テキスタイルの有名どころ。 皆川明さんの展覧会、「つづく」もとても良かった。 なんて言うか、どの布にも遊び心があって素敵。 そして、その遊び心を大切に、こだわりを持って表現しているのが良い。 皆川明さんも「せめて100年つづつブランド」 を目標に掲げているとか。 「100年」にこもる意味を考えながら、 クリエーションに携わっていきたいと思う近頃なのでした。 続きを読む
remote world - 9月 12, 2021 実技の授業が、 リモートの講義だけになってしまった!! ショックを隠しきれないけれど、 新しい生活様式に、 慣れていかなきゃなのかもしれない。 アカデミックな部分。 伝える機会だけは残った? 不幸中の幸い、、、? はぁ、、難しい!! 続きを読む
コメント
コメントを投稿